森川研究室ホームページ
心理学 16年度シラバス
  

授業科目名

単位

配当年次

クラス・コース

期別

担当者

心理

1・2


(営産)

森川 友子

講義概要

 心理学と言いますと一般には性格や心理テストというイメージが大きいかもしれません。実際は、それらを含んだ広い研究分野があります。心理学という学問が始まって1世紀強、多くの人々の調査協力を得ながら、人間その他の動物がどうものを考え、感じるかといった、生き物の認知や感情の特徴について、多彩な研究が続けられています。当授業では、それらのほんの一部ですが、学習心理学、発達心理学、性格心理学、社会心理学、臨床心理学と呼ばれる領域の中から、比較的私たちの日常生活に近いテーマを取り上げて講義します。

講義計画(回数)

テーマ

    

第1回
 9/27

オリエンテーション

当授業の内容と、授業の受け方について説明します。授業にも入ります

第2回
10/4

心理学の歴史

心理学が始まった当時の研究及び研究者について概観します。

第3回
10/18

学習

人及び高等動物の学習について、その基本的メカニズムを学びます。

第4回
10/25

発達

乳幼児期からの発達について勉強します。

第5回
11/8

性格(1)

性格はどの程度遺伝か環境かというテーマについて、諸研究を勉強します

第6回
11/15

性格(2)

性格のとらえ方について勉強します。

第7回
11/22

対人魅力

人はどんな場合に他人に魅力を感じるか、諸研究を勉強します。

第8回
11/29

説得(1)

いわゆる説得法(説得する方法、説得されない方法)について勉強します。

第9回
12/6

説得(2)

同上

10回
12/13

ストレスマネジメント(1)

ストレスとはどういうものか、勉強します。

11回
12/20

ストレスマネジメント(2)

ストレスをためない過ごし方について勉強します。

12回
12/22(水)

ストレスマネジメント(3)
まとめ

同上

評価方法・評価基準

試験と出席により評価します。

受講上の注意

上記予定は変更が生じる場合がありますので、オリエンテーションには必ず出席してください。

毎回、授業の終わりに感想や質問を書いてもらいます。

関連する科目

 

◎教科書

     

出版社

発行年

梅本 夫、大山 正、
岡本浩一

心理学 心のはたらきを知る

サイエンス社

1999年

フォーカシング
気まぐれ日記
別館ラボ
自己紹介・研究
LINK
TOP
授業・試験
何でも体験記